【三田市立図書】金澤麻由子 絵本原画展とアニメ・ワークショップと おはなし会

=================
金澤麻由子の描く
動物たちの小さな美術館へようこそ!
=================

こんにちは‼️ あるがままを楽しむ専門家 ぼくぱぐ工房です

お読みいただき、ありがとうございます^^*

この夏は、絵本の原画が全国フル稼働しています🔥

来週9/1 (月)から兵庫県の三田市立図書館で絵本原画展を開催します。

9/23 (火祝)には、会場でワークショップも行いますので、

お近くの方はぜひ遊びにいらしてください🌟

金澤麻由子 絵本原画展

日時:9/1 (月)〜9/23 (火祝) 9時〜20時

会場:三田市立図書館本館 おはなしのへや

原画展示作品『ぼくぱぐ』『てんからのおくりもの』『さすらいのルーロット』を展示します。

絵本作家 かなざわまゆこ先生と 絵本であそぼう!

【関連イベント】

動く!アニメ・ワークショップと おはなし会

日時:9/23 (火祝) 11時〜12時

会場:三田市立図書館本館2Fコミュニティホール

講師:金澤麻由子(大阪成蹊短期大学 イラスト・アニメ・デザインコース 講師) 

対象:小学生以上

定員:10名(先着) 参加費:無料

お申込み:9月1日(月)午前9時 受付開始。

三田市立図書館へお電話、またはご来館ください。

〒669-1535 兵庫県三田市南が丘2丁目11-57 TEL 079-562-7300

#絵本原画展 #絵本 #原画 #三田市立図書館 #原画展 #ワークショップ #金澤麻由子 #三田市立図書館本館 #おはなしのへや #ぼくぱぐ #てんからのおくりもの #さすらいのルーロット #展示 #絵本作家 #かなざわまゆこ#絵本であそぼう #アニメ #おはなし会 #コミュニティホール

#講師 #兵庫県 #三田市 #大阪成蹊短期大学 #イラストアニメデザインコース

★前回の記事はこちら

   ⇒防災絵本とパンの缶詰が当たる!『どうぶつポーズで あそボウサイ』X(Twitter)企画

そして同じ日に、東京でも絵本原画展がスタートします。ぜひお越しください♪

絵本作家 金澤麻由子『あそボウサイ 展』9/1~9/6

[日時] 2025年 9月1日(月)~9月6日(土)

[時間]12:00~19:00 (最終日17:00まで)

[場所] ステップスギャラリー

[協力]KADOKAWA 

104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−13琉映ビル5F

TEL: 03-6228-6195 

地震から命を守る「動物ポーズ」を、体に馴染むまで遊んで学べる防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』(KADOKAWA)を監修:古賀涼子さん(防災士)と作りました。絵本の動物たちやパグの新作絵画やカレンダー・グッズなども多数販売。

作家は全日在廊、サイン入り絵本もお求めいただけます。

※エレベーターはございません。階段をお使いください。

現在、「兵庫県立 兵庫津ミュージアム」で絵本パネル展を開催中ですが、

昨日はトークイベントに登壇しました🎤

「講演会 〜第五期 田辺名誉館長 文化サロン〜」

阪神・淡路大震災30年の今期は「災害から学ぶ」というテーマで講演会を開催しました。

8月23日(土)14時〜16時

会場:兵庫県立 兵庫津ミュージアム ひょうごはじまり館3階 研修室   

参加費:700円

【ゲストパネラー】

田辺眞人(日本の歴史家。園田学園女子大学名誉教授・兵庫県立 兵庫津ミュージアム名誉館長)

臼井真(神戸親和大学准教授)『しあわせ運べるように』作詞作曲の思いを語る

金澤麻由子(大阪成蹊短期大学 イラスト・アニメ・デザインコース講師)

著書である4冊の防災絵本より『たったひとつのおやくそく』『きみはぼうさいたいし』原画展も開催。最新作の絵本『どうぶつポーズであそボウサイ』の制作意図などを語る。

[主催]兵庫県立 兵庫津ミュージアム

同館では、妖怪水族館〜身のまわりにひそむ水辺の妖怪たち〜も開催中、子どもたちの夏休みのお出かけにぜひ🌻

ぜひお立ち寄り下さい💕

絵本作家 金澤麻由子

絵本『どうぶつポーズであそボウサイ』パネル展

[日時] 2025年 7月27日(日)~8月31日(日)

[時間]11:00~16:30

[場所] 兵庫県立 兵庫津ミュージアム カフェ(初代県庁館内)

[協力]KADOKAWA 

〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目2−1

TEL: 078-651-1868

復元した初代兵庫県庁庁舎の中に、おしゃれなカフェがあります。

香り豊かなコーヒー等を提供。抹茶のような『コーヒー膳』は、和洋折衷で、抹茶茶碗に泡立つミルクと、小さめの碗に入ったコーヒー、茶筅、茶菓子に見立てた小さなパンを乗せたお皿がセットになったお盆でサービス。

コーヒーを泡立つミルクの茶碗に注いで、茶筅でお茶を点てるように泡立てると、おいしいカプチーノがその場で出来上がります。

是非お試しください。

#兵庫津ミュージアム #どうぶつポーズであそボウサイ #金澤麻由子 #KADOKAWA #パネル展 #初代兵庫県庁#ミュージアムカフェ #コーヒー膳 #抹茶茶碗 #田辺眞人 #臼井真 #大阪成蹊短期大学 #イラストアニメデザインコース #たったひとつのおやくそく #阪神淡路大震災を忘れない #阪神淡路大震災 #災害から学ぶ #防災絵本

9月1日は防災の日。

このたび、抽選で5名様に防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』と非常食「パンの缶詰」(3缶)がセットで当たる、豪華プレゼントキャンペーンを実施します!

防災絵本とパンの缶詰が当たる!『どうぶつポーズで あそボウサイ』X(Twitter)キャンペーン


「楽しみながら防災知識が学べる」と新聞やメディア、

保育士さんの口コミで話題の絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』。

この絵本は、「うさぎ」「ねこ」「ハリネズミ」など、モフモフかわいい動物たちのポーズをまねっこするだけで、地震から身を守る6つの「防災ポーズ」が身につく画期的な一冊。
2・3歳の小さなお子さまでも、怖がらずに楽しく地震に備えることができます。

南海トラフや首都直下型地震などへの備えが重要視される今だからこそ、ご家庭で楽しく防災意識を高めてみませんか?


「パンの缶詰」は絵本のイラストを使用したオリジナルデザイン。

災害時でも、かわいい動物たちのイラストとおいしい味に、ほっと心が癒されます。


ぜひ、ふるってご応募ください。


【応募方法】
STEP1》 X(Twitter)のヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部)公式アカウント「@KadokawaJidosho」をフォロー
STEP2》 かならず下記の<注意事項>などを確認
STEP3》 所定のキャンペーンポストをリポストで応募完了!

【賞品】
絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』と、「パンの缶詰」 (3缶)のセットを抽選で5名様

◆パンの缶詰 ※賞味期限 2030年1月
アレルギーや原材料は、製造会社「株式会社パン・アキモト」 のサイトをご確認ください。

【応募締切】
2025年9月10日(水)23:59 リポスト分まで


【当選発表】
当選者へのみ【2025年9月19日ごろ】、X(Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)にて「@KadokawaJidosho」よりお知らせします。

金澤麻由子 絵本原画展

『どうぶつポーズであそボウサイ』

[日時]2025年8月10(日)〜8月26日(火)

定休:水曜 ・木曜・毎月21日

[時間]10:00-18:00

[場所] つづきの絵本屋

〒710-0811 岡山県倉敷市川入694−7

TEL: 086-476-0415 

[協力]KADOKAWA 

🌟1DAY絵画教室を開催します🌟 〜かわいい動物を描こう〜

うるうる ふわふわ!好きなどうぶつの絵を質感豊かに描こう!

手ぶらOK!ペットのお写真をお持ち下さい。

9月1日(月)〜9月6日(土)10時〜12時

講師:金澤麻由子(大阪成蹊短期大学 イラスト・アニメ・デザインコース講師)

定員:各回3名(要予約) 

9月1日(月)【残2】

9月2日(火)【残1】

9月3日(水)【残2】

9月4日(木)【残0】満席

9月5日(金)【残2】

9月6日(土)【残2】

お申込みはこちら

↓↓↓

(今すぐ確認する)

時間は10時〜12時です🎨

ぜひご参加下さい

#pug #mops #帕古

#퍼그분양 #퍼그

#巴哥 #哈叭狗 #哈巴狗 #巴哥犬

#パグ #黒パグ #フォーンパグ #パグライフ #パグ犬 #パグスタグラム #ぱぐ #パグ大好き #パグのいる生活 #鼻ぺちゃ犬 #1DAY #絵画教室 #かわいい動物を描こう #どうぶつの絵 #ペット #金澤麻由子 #大阪成蹊短期大学 #イラストアニメデザインコース #講師 #あそボウサイ #ステップスギャラリー

今年は全国津々浦々、個展を開催していくので、

お近くの方、どうぞよろしくお願いします♪

——————————

今後の原画展・パネル展などのスケジュール

🟠会場:兵庫県立 兵庫津ミュージアム カフェ(初代県庁館内)

期間:2025年7月27日(日)~8月31日(日)

〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目2-1

TEL: 078-651-1868

協力:KADOKAWA

🟠会場:つづきの絵本屋

期間:2025年8月10(日)〜8月26日(火)

〒710-0811 岡山県倉敷市川入694−7

🟠会場:ステップスギャラリー銀座

期間:2025年9月1(月)〜9月6日(土)

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−13 琉映ビル 5F

——————————

●絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』2・3歳からの防災絵本

サイン本はコチラ

↓↓↓

(今すぐ確認する)

https://mayuart.thebase.in/items/94635936

——————————

Instagram:@bokupug

X:@bokupug_k

——————————

最新情報をチェックしよう!
>あるがままを楽しむ専門家⭐️ぱぐのブログ

あるがままを楽しむ専門家⭐️ぱぐのブログ

絵本作家 金澤麻由子の描く手描きの温かい絵画による心の潤いと、癒しかわいい世界観であなたのゆるふわライフを応援しています♪ 「ありのまま」で在ること、そして「あるがまま」を楽しむことをお届けします! KAWAIIは世界をつなぐ 〜いつでも心に「ゆるふわ」を〜

CTR IMG